こちらは1971年に出版されたサプリメント・ホールアースカタログの最終号です。The Last Supplement to the Whole Earth Catalog(ホールアースカタログ)/ 編集:ケン・キージー。ケン・キージーが編集にたずさわり、エッセイ中心の誌面構成になっています。【6冊】面白半分 Vol.26-32(1974年)編集◎藤本義一 華房良輔 虫明亜呂無 福田蘭童 星新一 赤瀬川原平 横尾忠則 磯崎新 東海林さだお。編集: Paul Krassner & Ken Kesey
こちらは1971年に出版されたサプリメント・ホールアースカタログの最終号です。The Last Supplement to the Whole Earth Catalog(ホールアースカタログ)/ 編集:ケン・キージー。ケン・キージーが編集にたずさわり、エッセイ中心の誌面構成になっています。【6冊】面白半分 Vol.26-32(1974年)編集◎藤本義一 華房良輔 虫明亜呂無 福田蘭童 星新一 赤瀬川原平 横尾忠則 磯崎新 東海林さだお。編集: Paul Krassner & Ken Kesey
出版年:1971年
言語:英語
ページ数:128ページ
サイズ:27cm×18.5cm×0.7cm
【コンディション】
表紙、裏表紙に擦れや折れなどの傷みがあります。Mono magazine インディアンの生き方 モノマガジン ネイティブアメリカン。表紙と本体を繋ぐバインドが1箇所破れています(写真5, 8)。◇【雑誌】objet magazine 遊・1977/臨時増刊号◆野尻抱影・稲垣足穂 - われらわいま、宇宙散歩に出かけたところだ◆戸田ツトム 羽良多平吉。本体の下部(30ページほど, 写真7)破れが生じています。Whole Earth Catalog Fall 1969 / (ホールアースカタログ 1969年)。
*****
ホールアースカタログは、カウンターカルチャー全盛の1968年にアメリカ西海岸で創刊されました。選択 1996年から2020年、創刊号の297冊とバインダー21個。個人のエンパワーメントを理念に掲げて、カタログというスタイルを採用し、自然科学、建築、アート、農業など、オルタナティブな生活環境をつくるために必要なツール(書籍と道具類)を写真入りで紹介しています。【初版】 The Last Whole Earth Catalog (ラストホールアースカタログ) 1971年出版 / Whole Earth Catalog (ホールアースカタログ)。誌面には読者からの投稿も反映されており、現在のインターネットにみられる相互作用的なシステムを確立していた画期的なメディアでした。■雑誌『美貌』昭和23年7月號。表紙画・岩田専太郎。近代女性社刊。笠置シヅ子。■特集・女らしさの行方。。当時のアメリカにおいて一大ムーブメントを牽引した出版物として、今なお多くのファンがいる伝説的なカタログです。◇【雑誌】話の特集・1966/8月号◆表紙デザイン:横尾忠則◆立木義浩 栗田勇 野坂昭如 宇野亜喜良 寺山修司 伊丹十三 篠山紀信 小松左京。